osmhouse

設計事務所との家作りの足跡

オーダーキッチンの設計その1

osmhouseオーダーキッチン計画も徐々に進んでおります。

blum社のレールシステムやヒンジシステムを導入して、家具屋さんにオーダーする無垢キッチンです。美しい経年変化と隠せる収納がポイントです。

 

過去記事はこちらです。

osmhouse.hatenablog.com

 

osmhouse.hatenablog.com

 

我が家のキッチンは、アイランド型キッチン+背面収納で構成されています。大まかなサイズ(まだ変更の可能背あり)でザックリとご紹介します。

 

【アイランド型キッチン】

サイズ:W2500×D1000×H900

面材:20mm無垢板(チークorブラックチェリーorウォールナット)

主な設備&機能:水栓・シンク・食洗器・IHクッキングヒーター・各種収納

ワークトップ:迷いに迷っている

 

【背面収納】

サイズ:W3000×D650×H2200(天井H2400ですが、天井までのH200は面材を貼るだけです)

面材:20mm無垢板(チークorブラックチェリーorウォールナット)

主な設備&機能:収納式ごみ箱・ビルトインオーブン・ビルトインワインセラー・各種収納

 

こんな感じでした。この時点での悩みはワインセラーをどこに収めるか。背面収納かアイランドのダイニング側かで迷っていました。

 

 

オーダーキッチン第1案

 初打ち合わせから1週間程度でファーストプランが上がってまいりました。

 

【アイランドキッチン】

 

f:id:osmhouse:20170216172310j:plain

 

作業スペース側

 

W600の食洗器を入れてあります。図面ではMieleになっていますが、GAGGENAUが第一候補です。その両サイドは引き出し収納です。ブルム社のスチール製ボックスシステム「レグラボックス」を利用します。足元にはルンバの基地を作りました。こちらはSMZHOUSEさんの記事で勉強させて頂き我が家にも導入です。

 

www.blum.com

 

仕切り枠等のオプションも種類豊富です。

www.blum.com

 

ダイニング側もレグラボックスで全て引き出し収納としました。現在の家がALL開き戸で奥のモノが取り出しにくいので腰より低い位置は引き出し収納で構成しています。

 

ダイニング側にワインセラーを導入しようとしましたが、食洗器との干渉や奥行きの関係で断念しました。D1200程度あれば可能でしたが、ちょっと大きすぎるので取りやめです。ワインセラーは直射日光の当たる場所は好ましくないので結果的に良かったかと思います。

 

 

 

【背面収納】

 

f:id:osmhouse:20170216172308j:plain

 

上段にあるW1000の収納×3つは、ブルム社のフラップシステム「アベントスHF」を採用します。H705なので、MAX1040mmまで対応可能なHFにしました。フラップシステムでは一番高さが出せる折れ戸フラップです。種類は5種類あります。

www.blum.com

フラップシステムの最大値比較

AVENTOS HF キャビネット高さ 480 ~ 1040 mm/幅1800mm以下

f:id:osmhouse:20170216212549j:plain

出典:blum

※写真の女性の左手で押そうとしているボタンを押すと自動で閉まります。

 

AVENTOS HS キャビネット高さ 350 ~ 800 mm/幅1800mm以下

f:id:osmhouse:20170216212743j:plain

出典:blum

※こちらもプッシュで開いて、電動式にすればボタン一つで閉まります。

 

AVENTOS HL キャビネット高さ 300 ~ 580 mm/幅1800mm以下

f:id:osmhouse:20170216212853j:plain

出典:blum

※面材が真上にスライドして開くので、低い場所でも邪魔になりません。炊飯器などを入れる高さはこれが最適だと思います。

AVENTOS HK キャビネット高さ 600 mm以下/幅1800mm以下

f:id:osmhouse:20170216212953j:plain

出典:blum

※一番ヒンジに面材の荷重がかかる開き方です。あまり高さのある面には利用できません。

AVENTOS HK-S キャビネット高さ 600 mm以下/幅パワーファクターにより異なる

f:id:osmhouse:20170216213048j:plain

出典:blum

 

 

 

中段は左から炊飯器などを収納するアベントスHL、ビルトインオーブン、作業スペース、唯一高さが違う(H1445mm)スペースタワーです。

 

スペースタワーはショールームで触れましたが、素晴らしく使いやすかったです。大きく開いて、細かく収納出来るので食材の保管には最適だと思います。あまり高すぎると引き出しが使いにくいので納まりの良いH1445mmで設計頂きました。こちらのスペースタワー1段あたり総重量70kgまで収納できます。すごい。

 


SPACE TOWER - The ultimate cabinet solution for larder units

 

 

 下段は左からワインセラー、引き出し収納(レグラボックス)×2、引き出し式ゴミ箱、中段から続くスペースタワーです。

 

キッチンの窓は?

 キッチンの窓計画めちゃくちゃ迷いました。当初は背面収納中段のワークスペースに窓を付けようと考え発注して納品もされていました。

隠す収納がポイントの我が家でもワークスペースに多少物は置くことになります。そうすると窓の開閉の邪魔になると思いまして、この際窓をなしで行こうという結論になりました。

明るさはやや不安でしたが、窓がそもそも北側であることや南側のダイニングから十分な採光が取れると考えました。マンションとか結構な確率でキッチンの窓ないし。

あとは風通しです。通風に関しては気になりましたが、特に「風を入れたい!」「換気したい!」と思えばパントリーの勝手口から風の出し入れは出来るので窓なしに着地した次第です。

 

背面収納の作業スペースにはタイルでも貼ろうと考えています。

※余ってしまった窓は、偶然にも家具屋さんの工房で一部窓を改修したかったようで無駄にならずに済みました。

 

第1案のブラッシュアップ

かなり洗練された第1案に安堵。ここから磨き上げます。

しかし、大きな落とし穴が・・・

「電子レンジ入れるところないじゃん!」

相変わらず詰めが甘く初歩的過ぎてもうね。アレです。馬鹿です。

 

ガゲナウのオーブンはレンジ機能がないので電子レンジは別途必要なのですが、オープンスペースに電子レンジを置くと「とにかく隠す」というコンセプトがぶれてしまうので何とか収納したいのです。

現在背面収納の中段は、w730(炊飯/ケトル)+w590(オーブン)+w1180(オープンスペース)+w500(スペースタワー)です。w730の部分にガス炊飯器と電子レンジを入れようと思います。

 

今購入を考えているガス炊飯器がw300で現在使っている電子レンジ(シャープのヘルシオAX-GX2)が幅525x高さ435x奥行き460mmなので入りません。

w900だとだいぶタイトなのですが、w900~1000への変更を依頼しました。その場合狭くなるのはw1180のオープンスペースだと思います。

炊飯器/レンジ(w900~1000)+オーブン(w590)+オープンスペース(w910~1010)+スペースタワー(w500)といった感じでしょうかどうせならば上段のw1000と揃えるのもありかもしれません。

 

腹案としてスライド棚がw1000だと引き出したときに圧迫感はありますので、w400とw600のスライドを2つ作るものありかなと素人目線で考えています。

ケトルはサイズ的にも大きくはないのと使用頻度も考えてオープンスペースへの設置にしようかと思います。

ここまで書いててアレですが、ウルトラC技としてはオーブンの機種をMieleやAEGの電子レンジ機能付きオーブンに変えて、電子レンジ単体を入れないってのもバランスみてありかもしれません。

 

 さぁ迷走の始まりです。

 

引き続きお付き合い下さい。

 

第2案ももう出てきているのでそれは次回。

 

 

建築家さんとの設計事例が豊富な人気ブログランキングはこちら

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 建築設計事務所(施主)へ
にほんブログ村